FOOTBALL SDGs CUP
二川宿 本陣カップ
体験・入団 お問合せ
入団費及び会費
スタッフ紹介
練習日及び練習会場
年間行事
歴史
ユニフォーム
小林代表のつぶやき
U12 選手紹介
日隈監督のつぶやき
尾崎コーチのつぶやき
U11 選手紹介
日下部 監督のつぶやき
相羽 コーチのつぶやき
U10 選手紹介
出河監督活動記録
出河監督のつぶやき
風香コーチのつぶやき
U9・8 選手紹介
西山監督のつぶやき
パウロコーチのつぶやき
出河コーチつぶやき
U7 選手紹介
後藤コーチのつぶやき
灘野コーチのつぶやき
松永 コーチのつぶやき
河合コーチのつぶやき
要田コーチのつぶやき
社会人 選手紹介
社会人 成績
FOOTBALL SDGs CUP
二川宿 本陣カップ
体験・入団 お問合せ
入団費及び会費
スタッフ紹介
練習日及び練習会場
年間行事
歴史
ユニフォーム
小林代表のつぶやき
U12 選手紹介
日隈監督のつぶやき
尾崎コーチのつぶやき
U11 選手紹介
日下部 監督のつぶやき
相羽 コーチのつぶやき
U10 選手紹介
出河監督活動記録
出河監督のつぶやき
風香コーチのつぶやき
U9・8 選手紹介
西山監督のつぶやき
パウロコーチのつぶやき
出河コーチつぶやき
U7 選手紹介
後藤コーチのつぶやき
灘野コーチのつぶやき
松永 コーチのつぶやき
河合コーチのつぶやき
要田コーチのつぶやき
社会人 選手紹介
社会人 成績
なんで、あれやらないんですか?
との問いに…
優先順位が違います
試合の中で発生した課題に、その問題が入ってないし、発生してない
ただそれだけ
発生したら取り組みますよ
別のかたちでね
惰性でトレーニングはしませんよ
身体操作と技術面の方が問題あり
それならトレーニング強度高めます
考えながらトレーニングさせてます
選手の汗の量見ればわかるでしょ?
心肺機能も上げてますよ
トランジションをコントロールしながらね
以上
2023/1/17
#2シディデコアU11.10
サッカー小僧の溜まり場
大人の指示はなし
仲間と自分を表現する環境がある
そこはもう遊び場😁
#1はヤマト・ケイノスケ
今回#2はリオか
次は…
#3 3/14
東愛知新聞の取材がある…そう…🤨
参加者随時募集中
問い合わせはInstagramへDMを
なんか色々と疲れますね
長いものに巻かれろって事でしょう
そんな世の中
そんなもん
ただのつぶやき
ただつぶやいただけ
お疲れ様でした
本陣お疲れ様会
2022/11/19
今度は本陣カップお疲れ様会🍖
毎度、お誘いありがとうございます🙇♂️
色々とお話しさせて頂きました
パパよりもママに時間が偏ってしまいました😅
今度はパパよりで笑
三益、初めて知りました
いーとこですね
二次会まで…
1◯年ぶりにプリクラまで撮って…
楽しい時間ありがとうございました
ではまた🍻
2022/11/15
各チームの代表さんに誘われた飲み会で話が進みプロジェクトが決まりました⚽️
その中になぜ私が…となりましたが
気になる人物としてお誘い頂きました🍻
ありがとうございます😊
選手が自由にプレー出来る環境が少ないなぁとの事で試しに参加選手主体で実施する運びとなりました。
コンセプト
『サッカー選手のたまり場』
#1シディデコアU11.10
参加チーム・選手ごちゃ混ぜ
作戦・選手交代も選手主体
指導者はゲーム時間外にに少しの声かけのみ
あとは各チームの優秀選手を決めるだけ
選考基準は様々
・こいつ選手としてオモロい
・めっちゃ楽しんでるヤツ
・めっちゃ目立ってる
・盛り上げるヤツ
・コーチングしてるヤツ
など様々
上手くても、下手でも誰にでもメダルを貰えるチャンスはある🏅
楽しんだもん勝ち
初めて合う選手達とのコミニケーション能力も問われる。
遠慮はノーチャンス
その中で楽しめるかどうか
楽しみたきゃ技術が大事
技術がなきゃ楽しむ事・活躍するチャンスは減る
このプロジェクトで何が生まれるか
選手各々がどうなるか、見ものです😁
#1はアズーリから2名選出
ケイノスケ・ヤマト
#2は2023/1/17
さてどうなるか😎
U12.11.10.9各カテゴリーも検討中
シ
ディ
デ
コ
ア
縦読みで・・・
指導者と参加チームを見れば分かるかな?
本陣カップ2022
2022/10/29.30 本陣カップ2022
2日間疲れました…喉が飛んでいきました…
結果としては下位に回りましたが…
埼玉をら代表する新座片山さんへは勝利する事が出来ました。驚きです。
内容は泥臭く蹴り合う、不細工なサッカーでしたが
このメンバーでどう闘うかを選手達が体現してくれました。
取りこぼした試合も多々あましたが、まだまだ成長過程、練り練り練り込んで作り上げていきます。
最終学年の6年生でどう芽が出るか、彼らがどう成長するか楽しみにしておきましょう
突然彼らが上手くなる訳では無い
どのチームもそうだが、ただ練習に来れば上手くなる訳でもない、どう練習に取り組むかそこに尽きる。
塾に行くだけで点数が取れるのか…
どの習い事も同じだろう、行くだけでは意味はない
楽しむ為には、上手くないと楽しめない
上手くならないと、活躍出来ない
プレーするのは選手
コーチがプレイする訳では無い
ではどうする?
ロボット・操り人形選手になるか
トレーニング内容を再現、状況を観て判断しプレー出来る選手になるか
後者になって欲しいのが本音
🥩HANAMARUCUP祝勝会🥩
2022/10/15
HANAMARUCUP祝勝会
風香コーチと共にお誘い頂き
ありがとうございました
ヨシキパパ・ヤマトパパごちそうさま😁
トーイパパ運転手ありがとうございました
ではまた🍻
サッカー観(概念)が変わる話
2022/4月
アオアシ1話から読んでしまった…
是非とも見て欲しい
伝説の左・雷獣シュート・ファントムドリブル
なんて必殺技はないし
低学年の小学生には理解出来ないかも知れない
だけどもいつかは分かるはず
サッカー観(概念)が変わる
出河1期生6年時これやった
↓
アオアシ16巻163話〜
東京VANS戦後半
当時まだ出てない
ブラックサンダーカップ2019/11/24〜12/15
週刊スピリッツでも…多分まだ出てない
と思う…
アオアシ16巻発売日は2019/3/29
見た訳でもなく
取り入れた訳でもなく
参考にした訳でもなく
どうしたらこのメンバー勝てるか、ウィークポイントは何か、ストロングは何か、ストロングを出す為に何をすべきか、出来る事出来ない事は何か、4つのフェース局面の何処に焦点を当てるか、整理し考えた戦術
6年最後の大会に向けブラックサンダーカップで勝ち上がり県MUFG大会に出る為に
悩みに悩み
考えに考えた戦術
アオアシを見て自分の考えがパズルの様に当てはまり整理出来た。
『バッチーン』とね
自分が戦術家なんだなぁと確信しました🤣
改めてね🤣
変態なんだな多分(色んな意味で笑)😁
技術に優る相手に守備に徹する=ドン引き
守備100%
攻守の中の守しかない
ただ守るだけでは、何も起きない
相手も恐怖を感じない
攻→攻から守→守→守から攻
この4つのフェーズ(局面)で1サイクル
(4局面そこからさらに細分化されますが)
戦術としてどのフェーズ(局面)にアプローチ
して整理するか・当てはめるか
選手の動きも整理・狙いも整理
1期生よく付いてきてくれた、君達はスゲェ 笑
頭使い過ぎて結構頭から煙出てたな 草
戦術理解度もスポーツには必要不可欠
6年生だからできたのかな…
相手にボールを持たせる・奪いに行かない
=ドン引きではない
どこでボールを持たせるか
どこにボールを動かせるか
どこで嵌めるか
狙いをチームで意思共有する事させる事
出ている8名だけでなく
登録選手全員に
植え付けた
コンパクトに守る事の意味
すべては『ボールを奪いに行く為の準備』
守から攻のフェーズに徹底的に費やした
2週間それに費やした
全て整理した
選手のポジション移行から
起こりうる状況もミス・エラーも含めて
こうゆう時はどうする、どう動く、どう対応する
トレーニング止めながらボード使って
ボールを失った瞬間チームとしてなにをするか
ボールを奪った瞬間チームとしてどう攻めるか
優先順位と狙いをチームとして共有
すぐボールを奪いに行くのか、ブロックラインを形成する為に戻るのか
ラグビーも見たなぁ
アトレティコの試合もずーっと見たな
ビッククラブじゃなく中堅クラブね
戦術半端ない・落とし込み方も
バスケも見たなアイスホッケーもフットサルも
まぁ好きだから
全部攻守の切り替えが多い競技
全て自分がやってきた競技、それもある
それが生きてるのかも
卓球と野球以外笑
いや卓球も野球も生きてる
ルール知らんでピッチャーとか笑
牽制も知らんかったし笑笑
野茂の真似してた
トルネード🌪
脱線からもとい
当時、東三河予選組み合わせ抽選で
自分のくじ運呪った…
格上県リーグチームにフジパンチャンピオン
2チームとも2回戦・3回戦で撃破
相手はなんで上手く行かないか試合内では理解出来なかったでしょうね
修正効かないうちに試合終了です
まぁ運もある
富士見神社パワーもあった⛩
5割いや8割は
大石コーチの『神の助言』が背中を押してくれたのも大きい🤔
もうその後は灰になってました…
燃えすぎて…
真っ白に…
それまでにストレスで胃もやられた…
各学年監督あるある
だと思う…
けど、どーでも良い
やってやった💪
あの泣き虫軍団が
ど底辺チームが東三河代表
U10サーラカップ東三河代表
U10本陣カップで8位東三河トップ…微妙ぉ〜…
U11東三河リーグ1部3位 勝ち点あと1で県リーグ…
久御山招待大会(京都)3位🥉
江尻杯優勝🏆
U12全日東三河代表
U12MUFG東三河代表(暫定県ベスト16扱い笑)
東三河4チーム中、唯一勝利あり
あの豊橋ど底辺チームがねぇ
5年の後半〜急激に伸びたなぁ
色んな事もあった戦力減もあった
むしろそれが良かった
良い方向に向かっていってた
やる事がハッキリした
明確になった
まぁ全て結果論でしかないですが…
結果が違えば…
まぁ世の中過程も理解せず
結果しか見ないやつも…
訂正、人もいる
あくまで、その人の価値観
自分は自分、他人はあくまで他人ですからね
よそはよそ、うちはうちってやつ?
みんな違っていーんでない?
同じ必要もないし
あくまでつぶやき
ただのつぶやき
アオアシ16巻163話〜
東京VANS戦後半
この戦術でサッカー観
守備の概念変わります
・ファンタジスタ
ファンハーレン名言
1-0で守り切って勝つより
4-5で攻め切って負ける方を選ぶ
・GIANT KILLING(監督目線で)
・Be BLUE(選手目線で)
もおススメ
分かる人には分かる
分からない人には分からない
そりゃそうか
まぁさまざまな1期生記録はもうアズーリブログには残ってない…
記録として残しておいてもいいかもね
私のインスタには残ってます😜
少しね
始めたの遅かったし
今でも使い方よく分からん
ただやってる
長男に教えを頂きながら…
ついていけてない、アナログ人間
2022.5.3
名古屋グランパス🟥
vs
京都パープルサンガ🟪
U10.9活動Jリーグ観戦
in TOYOTA STADIUM🏟
参加希望保護者含め観戦に
ゴール裏で🚩⚽️🥅
コロナ対策対策の為、声を上げての応援はできませんが選手を近くに感じ楽しめたのでは?
ウォーミングアップも自分と照らし合わせて観察してました🤣
結果1-1
観戦試合は未だ負けなし継続中👍
次は8月に計画中
鯱の大祭典🦈
車出して頂いた保護者の方々
ありがとうございました
#アズーリ豊橋U10.9
バースデーサプライズありがとうございました
2月生まれの私と風香コーチ
ビール🍺ケーキありがとうございます🎂
バースデーソング・クラッカーまで
わざわざありがとうございました😊
選手・保護者の方々へ還元できるよう
努めてまいります✌️
練習が終わり、マサトにまだ帰らないであっちに行ってと言われた時は悲しかった…笑
マサト伝え方大事…
もっと上手く伝えて…
今度から、毎月選手の誕生日を祝いますか👏
おすすめプラン
・水ぶっかけ
・小麦粉ぶっかけ
・顔面パイ(生クリーム)
・他、要相談
材料はご用意下さい
着替えもご用意下さい
祝う事を忘れてしまう可能性大
ママさん・パパさん言いに来て下さい
忙しいと私は忘れます、そんなヤツです🤣
予約は4月〜
8月23日をもって、私U9監督出河は…
ストライカーコーチとなりました🎉
TRE2030ストライカーコーチBasic取得致しました
自分が1番やりたい事
ゴールへ直結するトレーニング
サッカー選手なら1番好きな事
ゴールへの意識改革
↓
感覚ではなく言語化し
↓
分析、明確化、蹴慣化
話題の
長谷川太郎氏
日本初ストライカーコーチ
↑
詳しく知りたい人はググって下さい、すんません笑
御講師頂き、まず一歩踏み出しました
内容は企業機密情報の為、言えません笑
さらにはひとつ上のストライカーコーチC級取得
目指します
どんな状況であれ
コロナで練習、試合、大会がなかろうと
受け入れ、学び、立ち止まらず、進化します
まずは少人数単位で
スクール的な感じで
個別トレーニングを
受け付けますかね
まだ何も考えてません…
構想ネリネリして、練ってます
学年問わず興味があれば
お声がけを
ってな感じで
また
treストライカープロジェクト2030
閉じる